三田倶楽部の日々

六本木の片隅で猫と踊った5人+αの記録
posted by スポンサードリンク
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | | - | - | -
posted by たつろう
Flex3にはまる(2重の意味で)
たつろうです。

今日はインスタントメディアの開発を夕方までやって、その後はFlexとAIRについての勉強をよしろうとともにやっておりました。


以下やった事

まずは普通にFlex Builder 3Adobe AIRのインストール。
次にAdobe AIR完全解説を手本にPDFリーダーアプリケーションを作る。


以上。
なのですが、作るところで引っかかったのがいくつかありました。

まず、MacだとなぜかPDFを表示するところでAIRアプリケーションが止まる。落ちる。
よしろうのWindowsXPではちゃんと表示されていた。なぜ。。。
最初はAdobe Readerが入っていないから?などと考えてインストールしてみたものの、あまり改善せず。
同じような症状でお困りの方いたら是非情報交換したいです。。。

次に、ネイティブ環境とAIR間のドラッグアンドドロップ処理の書き方がどうもBeta1と3の間で変化しているらしいということ。
Adobe AIR完全解説のコードではエラーになってしまい、そもそもアプリケーションとして仕上がらない。
どういう事かといろいろ検索したりAPIを探ったりした結果、そもそも本に書いてあるTransferableFormatsがbeta3では存在していないっぽい。
そこで手詰まり感漂ってきたわけなのですが、あきらめずにAPIやWebサイトを漁って、どうにか実現出来るコードに行き着く事が出来ました。

そんな訳で忘れないうちにコードの抜粋を晒しておきます。
mx:WindowedApplicationタグでcreationComplete="init();"を呼ぶ事を前提としたコードです。
import flash.desktop.ClipboardFormats;
import flash.desktop.NativeDragActions;
import flash.desktop.NativeDragManager;
import flash.events.NativeDragEvent;
import flash.filesystem.File;

private function init():void {
this.addEventListener(NativeDragEvent.NATIVE_DRAG_ENTER, onDragIn);
this.addEventListener(NativeDragEvent.NATIVE_DRAG_DROP, onDrop);
}

public function onDragIn(event:NativeDragEvent):void {
NativeDragManager.acceptDragDrop(this);
}

public function onDrop(event:NativeDragEvent):void {
NativeDragManager.dropAction=NativeDragActions.COPY;
var dropfiles:Array=event.clipboard.getData(ClipboardFormats.FILE_LIST_FORMAT) as Array;
for each (var file:File in dropfiles) {
// ここに処理を書いていけばOK
}
}

どうもDragActionsとかのDrag*の名前がNativeDrag*に変更されているようで、この辺変更するだけでいいようです。
細かい内容の追跡は後ほどやろうと思います。

もう眠いです。おやすみなさい。
| たつろう | 技術トピック | 04:09 | comments(0) | trackbacks(0) | -
posted by たつろう
三田倶楽部のインフラ話
たつろうです。

そんなにちゃんとしたものを書いてなかったような気がするので、三田倶楽部のネットワークインフラについて書いてみようと思います。

三田倶楽部では複数固定IPのサービスを利用して、小さいながらもネットワークを運用しています。
イメージ図的には↓のような感じです。



少々いびつなので、宅内ネットワークとサーバのネットワークの関連や設計も見直しをかけて直していきたいところです。

図では3つのサーバがありますが、実体は1台のPCです。
Xenによる仮想化で、複数のサーバにIPを割り当てて稼働させています。

こういうエントリの場合PCのスペックも併せて公開される方が多いのでそれに倣ってスペックも書いときます。

スペック
 CPU : Core2Duo 2.4Ghz
 RAM : 4GB(1GB*4)
 HDD : SATA250GB
 M/B : ABIT Fatal1ty F-I90HD
見た目
kuroneko
 マザーボードが赤なので、フレームも赤で統一しています。
 見た目も大事ですよね。

以上です。
M/Bははてなのnaoyaさんのエントリを見て、使ってみました。
Linuxで使おうとしたことろ、ちょっとした落とし穴があったりしたのですがその辺はそのうち。
ケースはいろいろと考えたのですが、これもはてなを参考にしつつLubicというアルミフレームの骨だけを利用して組み立てました。

また、最近の三田倶楽部はエアコンとPS3の同時使用頻度が高く、ブレーカーがあがりやすいので、UPSを導入してサーバを保護するようにしました。


...というような環境を三田倶楽部では作っており、技術研鑽とか新しい物の実験とか開発とかにチャレンジしています。
近いうちにYappoさんの家級にしたいなぁなどと個人的には考えていたりします。
ちょうどミュージシャンが自宅にスタジオ欲しいと思う感じです。はい。

では。
| たつろう | 技術トピック | 02:21 | comments(0) | trackbacks(0) | -
posted by たつろう
三田倶楽部にファイアウォール来る。
たつろうです。
ご無沙汰しております。

先日来狙っていたファイアウォール機器が年末特価でさらに安くなっていたので、三田倶楽部でも導入すべく買ってきました。

ふぁいあうぉーる

NetScreen 5XTという中小企業向けのそれなりに本格的なやつなので、これを機にネットワークセキュリティについての造詣を深められればなぁなどと思っています。

技術的なお話はまた時間のあるときにエントリをあげようと思います。
| たつろう | 技術トピック | 23:18 | comments(0) | trackbacks(0) | -
posted by たつろう
「android」は何をもたらすのか
たつろうです。
今日はOBIIミーティングに行ってきます。

Google「Android」は何をもたらすのか
http://www.future-planning.net/x/modules/eguide/event.php?eid=53

遅ればせながらandroid SDKをインストールして触っています。

今夜のことなんかは気が向いたら追ってエントリーします。
| たつろう | 技術トピック | 17:17 | comments(0) | trackbacks(0) | -
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
END jugem_ad -->

このページの先頭へ